ペットボトルのCAD化

ペットボトルの現物から3D-CADデータ作成

①ペットボトルの容器の現物。(透明及び色付)
②コーンビューム方式X線CTでスキャン  精度 20μm (0.02)
③採取した点群データ編集から3Dポリゴン作成 ポリゴン面の作成
④リゴン面から特徴線抽出などのCAD操作で3D-CADモデリングにより リバースモデルを作成
⑤リバースモデルデータのCADファイルフォーマット形式 IGES及びパラソリッド

001-process

<耐圧用ペットボトル >

◆ボトルの変形を防止するため形状が丸くて表面に凹凸が少ない形状。

◆内圧に対して強度を保つためにガスボンベと同様な形状をしています。

◆内圧で開栓時にキャップが飛ぶ危険性を防ぐために圧力を逃がす機構に設計されます。

◆内圧に耐えられように底に5本足の底部形状、ペタロイド形状の工夫があります。

◆炭酸ガスによる内圧に耐えられる形状で容器が設計されます。


ペットボトルのペタロイド形状

「ペタロイド形状」というのは、一般的にはペットボトルの底部の形状を指すことがあります。ペタロイドとは、ペットボトルの底が凸凹した波状の形状で、底面の接地面積を増やすことで安定性を向上させ、ペットボトルが倒れにくくなる効果があります。

この形状は、特にペットボトルが倒れやすい場所や運搬時に役立つ設計です。ペタロイド形状のペットボトルは、液体が内部で移動する際の振動を減少させる効果もあります。これにより、液体の揺れが抑えられて、容器の安定性が向上します。

ペットボトルの底部の形状は、デザインや機能性に関する技術的な面で重要な要素となっています。ペタロイド形状は、主に飲料ボトルや化学薬品ボトルなどで見られ、製造コストや効率にも影響を与える要素となります。

 

トップページへ