皆さんは茶筌(ちゃせん)をご存知ですよね、嗜みの無い私には泡だて器のような使い方しか思い浮かばないのですが。
この茶筌はお茶を泡立てる事が目的ではなく、粉末状の抹茶をまんべんなく撹拌する目的で使用するのです。 続きを読む
投稿者「enets」のアーカイブ
木になる果実の糖度を非破壊測定[アステム]
*** 食総研の技術指導受けて ***
アステムが開発した非破壊果実糖度計「アマイカ」はレーザーダイオード(LD)を用いた近赤外線分光法を使い、先端部を果実に軽く押し当てるだけで、果実を傷つけることなく、木になったまま測定できるものです。 続きを読む
自動計量機器の精度
よく市販の薬を購入すると「内容量:90錠」などと表記されていますが、大量に製造する現場での正確な計量とはどんなものか、モノの内容量を速く確実に量るにはどうしているのかいつも気になります。 続きを読む
資源の有効活用の移り変わり
皆さんは「3R(リデュース、リユース、リサイクル)」をご存じでしょうか。
続きを読む
プラスチックって強い
プラスチックの普及による利便性は誰もが感じているはずです。
一般消費者にも台所用品やプラモデルなどの玩具、事務用品など無くてはならないものですよね。 続きを読む
プラスチック成形加工技術
プラスチック成形品といえばコップやバケツなどの日用品から、自動車や家電などの工業部品、機械部品など多岐にわたっています。
プラスチックは金属に比べて軽量で、複雑な形状でも成型可能であることが重宝されています。 続きを読む
合成樹脂って何かな?
現代社会は合成樹脂(プラスチック)とは切っても切れない関係になっています。
合成樹脂とは、主に石油を原料として製造された高分子化合物で、いつもお世話になっているプラスチック製品も含まれます。 続きを読む
材料、製法で機能開発進む-不織布産業
不織布とは材料の細かな繊維を重ね合わせて、熱や水圧、機械的・化学的手法により結合させた多孔質のシートの事です。
一般的な織布製品と比べ、製造工程が短縮化され機械化による量産に適しています。 続きを読む
古来からの技法「透かし彫り」
透かし彫りという技法は、金属・陶器・木材などに模様(文様)・文字・自然の風景などの細工を施すものです。 続きを読む
トレーサビリティー支援システム-食品の流れを一貫管理
アンデックス(仙台市青葉区、三嶋順社長)は、中小食品加工業者が原料の入荷から加工、出荷までの流れを一貫して管理できるトレーサビリティー支援システム「スマトラ」を発売しました。 続きを読む