NC工作機械

数値制御工作機械(Numerical Control machine tools、略してNC工作機械)は、デジタル情報を基にして自動的に動作する機械の一種です。これにより、工作機械はプログラムに命令された通り、金属やプラスチックなどの材料を精密に加工することができます。

NC工作機械の特徴

  1. 高精度: NC工作機械は非常に高い精度で部品を製造できます。これは、機械が緻密に制御された歩みを再現できるためです。
  2. 繰り返し精度:同じプログラムを使えば、同じ部品を何度でもほぼ同じ品質で製造することが可能です。
  3. 柔軟性: プログラムを変更することにより、様々な形状やデザインの部品を製造することができます。多品種の生産が可能になります。
  4. 生産性: NC作業機械は、手動操作よりも高速で、非稼働時間を減らしながら連続して稼働することができるため、生産性が向上します。

NC工作機械の種類

  • フライス加工機:材料を機械的に固定し、回転するカッターで材料を削り取るです。
  • 旋盤(CNC旋盤): 材料を回転させ、固定されたカッターで形状を削り出します。
  • ドリル加工機: 主に穴あけ作業に用いられる機械で、正確な位置に穴を開けることができます。
  • 研削機:高速回転する砥石を使用して、材料から非常に薄い層を削り取ることにより、高精度の表面仕上げを行います。
  • レーザー加工機: レーザー光を用いて材料を切断、彫刻する機械です。

CNCとの違い

NC工作機械は、元来は紙テープに穿たれた穴や、磁気テープなどに記録された命令に基づいて動作するものですが、技術の進歩により、現在ではコンピューター数値制御(Computer Numerical Control、略し) CNCはより高度なプログラムが可能で、直接コンピュータを使って機械を制御するため、操作性や機能性が大きく向上しています。

プログラミング

NC工作機械のプログラミングには、通常、Gコード(ジー・コード)と呼ばれる言語が使用されます。これは、工作機械の各軸の動き、速度、切削経路などをコード化したものです。 、CAM(Computer Aided Manufacturing)ソフトウェアを使用して、3D CADデータから自動的にGコードを生成することが一般的になっています。


Gコード(G-code)は、工作機械や3Dプリンタなどの数値制御(NC、Numerical Control)システムで使われるプログラミング言語です。CNC(コンピュータ数値制御)機械を動かすためのコマンドを記述します。これにより、機械は切削、旋削、穴あけなどの加工を自動的に実行します。

以下はGコードの基本的な要素とよく使われるコードの一部です。


Gコード

  1. 各アドレスコマンドは特定の文字文字(G、M、X、Y、Zなど
    )から始まり、数値が続きます。
    G01 X10 Y20 Z-5
  2. 座標と移動
    • X、Y、Z : 座標軸。工具や機械が動く位置を示します。
    • F : フィードレート(切削速度)。
    • S : スピンドル回転数。
  3. GコードとMコード
    • Gコード: 動作(直線移動、円弧移動など)を示します。
    • Mコード: 装置の制御(スピンドルのオン/オフ、クーラントの制御など)を示します。

主要なGコード

コード 説明
G00 高速移動(空走)
G01 直線補間(インターインター)
G02 時計の円弧補間
G03 反時計回りの円弧補間
G17 XY平面選択
G18 ZX平面選択
G19 YZ平面選択
G20 インチ単位指定
G21 ミリメートル単位指定
G28 原点復帰
G90 絶対座標指定
G91 増分座標指定

主要なMコード

コード 説明
M00 プログラム停止
M03 スピンドル正回転開始
M04 スピンドル逆回転開始
M05 スピンドル停止
M08 クーラントン
M09 クーラントOFF
M30 プログラム終了・リセット

Gコードの例

以下は簡単な加工プログラムの例です:

gコード
G21 ; ミリメートル単位
G17 ; XY平面選択
G90 ; 絶対座標指定
G00 X0 Y0 ; 原点に移動
G01 Z-5 F100; Z軸で深さ5mmまで切削
G01 X50 F200; X軸で50mm進む
G01 Y50 ; Y軸で50mm進む
G01 X0 ; X軸で元の位置に戻る
G01 Y0 ; Y軸で元の位置に戻る

G00 Z10 ; Z軸を10mm上げる
M30 ; プログラム終了


Gコードは作業機械の仕様によっては非常に異なる場合があります(例:Fanuc、Siemensなど)。作業に使用する機械の取扱説明書を確認することが重要です。

トップページへ