レンタルおしぼり

%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%81%8a%e3%81%97%e3%81%bc%e3%82%8a

飲食店でよく見る薄い透明のビニール状の袋で出てくるおしぼり。
アルバイト時代によく触れて感心させられたモノです。
少し簡単に調べてみます。

「飲食店などで大量におしぼりが必要になる場合などではおしぼり専門で供給するおしぼり業者からレンタルしていることが多いそうです。
このレンタルおしぼりはポリエチレンフィルムの袋に包まれて製品が供給されて使用後に返却されます。
返却されたおしぼりは何度も洗濯されてまたレンタルとして出荷されています。
使用不可になったおしぼりは廃棄されるか、専門の業者によりさらにリサイクルされていくそうです。
リサイクル可能な布製おしぼりは環境視点で評価され、布製おしぼりを採用する店が増えてきているそうです。」

おしぼりは飲食店でテーブルや席の簡単な拭き掃除にも使われているのもよく見ます。
簡単な拭き掃除に使ってもいいものなのかは知らないですが、私も飲食店のアルバイト時代によくそのように使っていました。
使っているうちに使い捨てられる紙おしぼりよりもよっぽど布おしぼりのほうが良いと考えていたりしました。
非常に便利なものだなと思わされていたものです。

「冷・温おしぼり
スチームなどで温かいおしぼりが出たり、冷蔵させて冷たいおしぼりが出たりします。
水分を含ませた状態で温めたり・冷蔵したりすることでお客に仕出しされ、季節に合ったおしぼりが出されています。

ビニール状(ポリエチレンフィルム)の袋に見られる「衛生マーク」
レンタルおしぼりには衛生的にとても厳しい基準が設けられているそうです。
異色・変色はないか、大腸菌や黄色ブドウ球菌が検出されていないか、おしぼり一枚につき一般細菌数とされている十万個の数値を超えてはいないかなど、厚生労働省により衛生基準が定められています。
厚生労働省のこの指導基準をもとに、全国おしぼり協同組合連合会は管理基準の「衛生マーク」を制定しています。
この組合に加盟しているおしぼり業者は約300社にのぼり、必ずこの「衛生マーク」を表示しています。」
(レンタルおしぼり 「」部分wikipediaより引用あり)