皆さんは健康には関心をお持ちですか?
まずは「ジョギング」「ウォーキング」と思いながらも…..。(う~ん…)
よくウォーキングをされている方に「歩数計・万歩計」をお持ちの方がいらっしゃいます。
今は「活動量計」という一日の総消費カロリー表示ができるものも出ています。
これらの機器は以前よりもコンパクトで高機能なものが販売されています。
かなり前の歩数計にはストロークを検出して歩数を表示するタイプが多かったのですが信頼性は激低でした。
今は加速度センサーが採用されているものが多く出回っています。
スマホにも加速度センサーが搭載されています。
縦方向をピッチ、横方向をロールといい、このデータで本体の「傾き」や「向き」を検出しています。
(本体を横にすれば画面も横向きに変わりますよね。)
カーナビではバックに切り替えて走行するタイミングでバックモニターへと画面が変わります。
加速度センサーは「重力」「衝撃」「動作」を検知してくれるセンサーです。
「重力」— スマホの画面の例もありましたが縦・横・傾きを検出します
「衝撃」— 自動車のエアバッグなど、かかる衝撃の強さを検出します
「動作」— 前進・後退・上昇・下降など移動や振動を検出します
錘となる素子とその素子が動いた際に起きる静電容量の変化を検出する仕組みの物や、抵抗素子のわずかなズレ(変化)を電気回路で増幅して検出するものなどがあります。
二足歩行ロボットの姿勢制御やゲームのコントローラーにも使用されていています。
わずかな変化でも高い精度でしっかりと反応してくれるのでいろいろな分野で活躍していますね。